Windows VISTA
実家の母親が新しいPCを欲しいということで
ビックカメラに行って、Acerの型落ちのVISTAのノートPC
を購入しました。AcerのノートPCが一番安かったので(^-^;
一応VISTA Homeが動いているし、HDDも80Gあったので
メモリを1G増設して1.5Gにしてセットアップしました。
安いノートPCでしたが、MS-Office2007も入っていてお得な
マシンでした。そのにノートPCに古いXPからデータ移行を
行いましたが、Windows 転送ツールで行いましたが、これが
メチャメチャ簡単でした(^_^)
そのマシンにIrFanView、秀丸、Picasa、ノートンのアンチウィルス
を入れただけです。
実家の母親が使うマシンですので、あまり標準以外のソフトを
入れると、サポートが大変なので、あまり入れないことにしています。
自宅にはまだ、VISTAマシンがありません。会社で使っているのも
XPばかりです。う~ん、昨日セットアップしていて、そろそろVISTAに
移行しても良いかなぁと思ってます。
でも、現状のXPで困っていないので、VISTA用のSP1が出てからかな?
| 固定リンク
コメント
かみはパソコンはじめたのが 今年4月からでしたので
いきなり VISTAです。
まだ全然使いこなしてないので 宝の持ち腐れです
(^_^;)
また 色々とわからないこととか 教えてください^^;
投稿: kami | 2007.11.12 10:54
>kamiさん
そうなんですか?VISTAが初めてとは
それはそれは(^_^;
私はまだ、マイコンと呼ばれていた時代から
始めました。かれこれ30年近くコンピュータ触ってます。
投稿: うり坊 | 2007.11.12 19:13
え~
それって すんごいことですよね。
じゃ ほんとに 教えてもらおかな?
ブログも長いんですよね
うり坊さん 何年生まれですか?
かみは 1964年です。
投稿: kami | 2007.11.15 06:34